『舞いあがれ!』では、設計担当の”刈谷博文”役を演じている高杉真宙(まひろ)さん。
「あさイチ」にご出演されました。
時々言うロマンチストな発言に「ロマンチスト刈谷」とも言われているそう。
ー----------------------ー--------------------
刈谷先輩の眼鏡をクイッと上げるしぐさが視聴者の心を掴んで離さないそうです。
ご本人は視力が1.5以上なので普段眼鏡をしないが、所謂「メガネ男子」ってやつですよね・・・
実は私も「メガネ男子」好きです。なんでしょうね・・・あの魅力は??
そしてそして、刈谷先輩の博多弁にキュンキュンしている視聴者が多いそうです。
実は高杉さん、ご出身は福岡県だそうで、
「役柄で博多弁は嬉しいし新鮮・・・だけど気恥ずかしさもある」との事。ドラマの中で大阪の大学に通いながら、博多弁を言い続ける刈谷先輩は凄い・・・と大吉先生。
博多弁を言う高杉さんはこちら↓
ー----------------------ー--------------------
現在放送中、ドラマ『PICU』では、主人公の吉沢亮さんの親友役を演じている高杉さんを掘り下げて、★褒めちぎり★させていただきますので最後までお読みください。
高杉真宙プロフィール
本名:高杉真宙(たかすぎ まひろ)
愛称:マヒラー
生年月日:1996年7月4日(現在26歳)
出身地:福岡県
身長:170㎝
血液型:A型
事務所:POSTERS
習い事:空手
受賞歴:毎日映画コンクール、スポニチグランプリ新人賞
その他:三人兄弟の長男
ー----------------------ー--------------------
小さい頃はクセッ毛で髪の量も多い男の子、マンガ、アニメ、ゲームが大好き。
マンガ本は2,000冊所有。
中学二年生で上京してきたので、人見知りもあり、学校や友達に中々馴染めなくて毎日早く帰りたいと思っていたそうです。その際に自分を救ってくれたのがマンガだったそうです。
今はオンラインゲームにハマっていて、インドア派。
好きな言葉:「まぁいっか」「やるしかない」「何とかなる」?
※3つ目は確かそんな感じ・・・との事
好きな博多弁:からう →背負う 例)ランドセルをからう
「からう」に関しては、ご本人は標準語だと思っていたようで、上京してから博多弁なんだと分かり、それから好きになったようです。
高杉真宙さんのデビューのきっかけや転機になった作品
高杉真宙さんのデビューのきっかけは、小学6年生で熊本の花火大会。
秋だったので、当時肩まで髪があり前髪も顎まであったそうです。
赤いコートを着ていたので、女の子に間違われてスカウトされたとの事。
長髪が落ち着いて、目を隠すのが好きだったとか・・・
当時はマンガが好きだったのでドラマや映画を観る習慣もなく、俳優には全く興味がなかったそう。
一度はお断りしたそうです。
ですが、何度も何度も諦めずに声を掛けて貰い、上京を決めたそうです。
執着も憧れもなくて、部活感覚で始めた俳優業。
ちみなに上京したのは中学2年生だそうです。
転機になった作品
高杉さんの転機になった作品は・・・
2014年9月に公開した映画「ぼんとリンちゃん」
高杉さん18歳の時。
撮影1か月半、リハーサル2~3か月で役作りを学んだのが大きな気持ちの変化に繋がった。
モノづくりの楽しさを学べて、ここから真剣に俳優を頑張ろうと!!
その後は、必死にその時その時を大切にして一生懸命演じてきたそうです。
上京して約2年後に転機が訪れたんですね・・・
通常リハーサルに2か月以上かけるなんてそんな現場は無いそうなので、きっと高杉さんにしてみたら、有難くてまさに転機となる作品に出逢えたってことですよね・・・
なんという、ラッキーボーイ!!
『ぼんとリンちゃん』気になる方は、ぜひチェックしてみてください。
少年時代の高杉さんが観られますよね♡
監督:小林啓一
ー----------------------ー--------------------
幼少期、長髪もビックリしましたが、男の子で長髪ってなかなかいませんよね・・・
しかも長髪が落ち着くってなかなか個性的な子供時代だったのではないでしょうか?!
ましてや、赤いコートを着ていたらそれは女の子に間違われても不思議じゃないです。
そして、上京したのが中学2年生なんて・・・14歳、ちょうど思春期ですね。
男の子の思春期だとなにかと背が高くなったり、声変わりもし体もどんどん変わってくる多感な時期に上京したなんて、親御さんもさぞ寂しかったことでしょう・・・
でも、息子さんの可能性を信じて上京を応援していたんではないでしょうか?!
今や朝ドラ俳優にまでなって、ご家族にとっても自慢の息子さんですね。
ちょっとホロっとしちゃいます・・・
その時スカウトしてくださった方にお礼を言いたいですよ笑
何故なら、今の刈谷先輩に出会えていないので・・・
高杉真宙さんの共演者からの評判は?
福原遥さんとの共演シーンはこちら
ドSの刈谷先輩でしょうか~
主人公ヒロイン”岩倉舞”役の福原遥さん
①周りをよく見ている印象
②めちゃめちゃ優しい
③いじられキャラ
そして、「なにわバードマン」では愛されキャラだそうです。
「高杉さんの柔らかい雰囲気と優しい感じがみんなに愛されている」と仰っておりました。
本番前に高杉さんは顔や体をたたいているそうで、ある時不思議に思い聞いてみたら「緊張をほぐしている」と仰っていて「高杉さんでもやっぱり緊張したりするんだー」と安心したそうです。
印象的な現場での高杉さんは、福原さんが長く走るシーンで足をくじいてしまったようで、その時にくじいた事は言ってなかったのに、元居た場所まで帰るときに高杉さんが乗っていた自転車を貸してくれたようで、とても優しかったと感動されておりました。
このエピソードは100点ですね♡
様々なエピソードからもわかるように、高杉さんはとても”真面目で紳士的で優しい男性”という事が分かりますね・・・まさに王子!
キュンキュンです。
「ぐるナイ」共演の池田エライザさん曰く・・・
①現場を楽しくさせようと頑張っている
②面白くしようとしなくても自然体で面白くなる人
③顔真っ赤にしながらボケる。。。
④共演者の皆からは「可愛い、可愛い」と言われている
一方で、自分に厳しい一面もあるらしく・・・
どんな時でも謙遜していて
「恐縮です!全然そんなことないです」と自分に厳しい印象。
「もっと自分を褒めてあげても良いのでは・・・?!」
と高杉さんに対して優しいコメントを寄せてました。
高杉さんは自分の目標を明確に口にするタイプで、将来は「ムキムキのスキンヘッドになりたい」と仰っていると暴露されておりました。面白いですね!!
今の高杉真宙さんからしたらあまり想像が付かないですが見てみたいですね。
ぜひ目標を達成してほしいです笑
★豆知識★
池田エライザさんも福岡県ご出身です。
昔から共演が多かったようで、同郷だと安心感もありますし、仲が良さそうですね・・・
ー----------------------ー--------------------
ここまで聞いてきて、本当に高杉さんは”みんなから愛されるキャラ”というのが分かりますね。
福原さんとのエピソードもなんとも感動的!!
男性の共演者からも「可愛い」と言われていて、きっと現場では共演者の方はもちろん、男女関係なくスタッフさんにもモテモテなんでしょうね♡
高杉真宙さんが理想とする将来像は?
高杉真宙さんの将来像は、「ステキなおじさんになりたい!」・・・そうです。
ひげの似合う素敵なおじさんが理想! 理想のひげを絵で再現してくださいましたが・・・
その絵は口髭でした。
え?おじさん・・その前にお父さんですよね?!と、突っ込みを入れたくなるのは私だけでしょうか笑
憧れの先輩像
①ザ・先輩!怖カッコいい
②クールでちょこっと照れ屋
③おもしろくてオシャレ
周りにいる先輩がステキ過ぎて、自分に後輩が出来た時にどんな俳優になっていないといけないかを考えたら、上記の3つが上がってきたらしいです。
高杉さんは「クールでちょこっとてれ屋」になりそうですね。
でも今はバラエティー番組にも出ているので、「おもしろくてオシャレ」になりうるかもしれませんね。
35歳位になった高杉さんでぜひ、検証してみたいものです。
高杉真宙さんまとめ
高杉真宙さんのデビューのきっかけは小学6年生の時、熊本の花火大会でスカウトされました。
当時は長髪だったので、女子に間違われていたとの事。
中学2生で上京して、映画「ぼんとリンちゃん」に出会い、本気で演技を頑張ろうと思ってそれからはまっしぐらに俳優業を突き進んできたようです。
高杉真宙さんの性格は共演者に心配りがしっかりされていて、優しく真面目なエピソードが多数ですね。
福原遥さん、池田エライザさんも仰られているように、共演者からだけではなくスタッフさんにも愛されて、現場では盛り上げようと頑張っていて、つくづく偉いなっと思います。
まだまだお若いですから、現場だと自分の演技の事でいっぱいいっぱいになっていてもおかしくないのにこの神対応ですよね。ドラマや映画の現場でも、バラエティーの現場でも全力投球されている様子が伺えます。
朝ドラ『舞いあがれ!』の刈谷先輩の目の奥のマジな感じと、バラエティーに出演されている時の自然体で可愛い感じ・・・このギャップは素晴らしいですね。
気を抜くと直ぐに褒めちぎりになってしまいますので、まとめはこの辺で・・・笑
★高杉真宙さん褒めちぎり★
16歳の時、NHK大河ドラマ「平清盛」に息子役で出演。
平清盛演じる、松山ケンイチさんの息子役で、貴重なショットがありました!!
なんとも初々しいですね・・・目がキリリとして意志が強いのが伺えます。
ー----------------------ー--------------------
高杉さんは透明感があってピュア、目がとても綺麗です。
目が綺麗なので、吸い込まれそうになってついつい観てしまう典型的なタイプ。
観るつもりがなかったのに、引き込まれていってしまう感じでしょうか?!
色も白いので、刈谷先輩のように一途で一生懸命な役柄がピッタシ合う感じ。
そしてそして、俳優さんなので当然気になる部分は、演技力ですが・・・
一度でも高杉さんの作品を観たことがある人はわかると思いますが演技もピカイチです。
声の出し方や目線の移し方、微妙な心の機微をきちんと表情で表現されていて、若手俳優ですが思わず「うまいなっ」と思ってしまいます。
高杉真宙さんは現在、フジテレビドラマ『PICU』の志子田先生の親友役を演じておりますが、悩み事を抱えている高杉さんがとても上手いので、ぜひ『PICU』もチェックしてみてください♡
個人的な願望は、ヒール役もなんだか怖そうで観てみたいです。
表情をコロコロ変えない悪役なんかも、期待できそうかなっと。背筋が寒くなる感じの役や髪色を変えるだけでも、だいぶ印象が変わって見ごたえありそうですね・・・
色々と調べてみると、高杉さんはイケメンはもちろんですが、謙遜気質で自分に厳しく、礼儀もしっかりされているから現場でも共演者やスタッフさんに好かれるんでしょうね。
素の状態でお話しされている姿を観て、とても誠実そうでファンが多いのも頷けます。
今年からバラエティー番組にも挑戦して、自分も知らない自分が出てきたりと、きっと新たな発見も多いのではないでしょうか?? ドラマや映画はもちろんですが、新しい姿を観れるのは嬉しいものです。
高杉さんは大きく羽ばたく素質の持ち主であると感じますし、必要な武器はきちんと備わってあると思いますので、これからがさらに楽しみな俳優さんです。
僭越ながら・・・褒めちぎりさせていただきました!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
コメント